運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
85件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2013-11-26 第185回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

減税対策も取ってまいります。そして、今後取ってまいります新しい経済政策パッケージの中でも、中小企業小規模事業者が新しい分野に進出していくための補助金制度、こういうのもしっかりと盛り込んでいきたい。  こういった総合的な対策を取ることによりまして目標も達成していきたい、このように考えております。

茂木敏充

2009-03-17 第171回国会 参議院 内閣委員会 第2号

不を取り除くという、ここを基本的にやらなければ、定額給付金もそうですけど、お金景気に回ればいいですが、アメリカは去年やりました、十兆円の小切手の減税対策しかし、これ二三%しか借金も含めて消費に回らなかったという、そういう結果報告も出ているわけですから、やっぱりお金を使わせる。そのためには不を取り除く、不安を取り除くという、こういうことが私は当然大事なんだろうと、そう思うわけであります。  

岡田広

2009-02-09 第171回国会 衆議院 予算委員会 第11号

日本の場合の十二兆円というのは、確かに生活支援とか住宅支援とかいろいろございますけれども、何といっても、それをてこにして暮らし経済をよくしていくというための一つのスタートラインといいましょうか、コアであって、学校の耐震化でありますとか子育て支援であるとか、あるいはまた中小企業のためのいろいろな減税対策でありますとか、これは、同じ真水あるいは金融を使って、アメリカ日本どっちが多いかと言いますけれども

中川昭一

2009-01-07 第171回国会 参議院 本会議 第2号

この定額給付金は、元々、自民党連立政権のパートナーである公明党が、過去の地域振興券に倣って減税対策として実現を求めたものでした。ところが、景気浮揚の効果がそれほどなかった過去の経験に照らして、自民党内の大勢は消極的で、ばらまき批判がくすぶっていたのに、公明党に押し切られる格好で決まりました。どう見ても、自民党が総選挙公明党の協力を得ることに配慮したものです。  

山下八洲夫

2008-12-24 第170回国会 参議院 財政金融委員会 第9号

請願(第三三八号外  四件) ○庶民増税消費税増税を行わないことに関する  請願(第四〇三号外六件) ○消費税増税反対住民税を元に戻すことに関す  る請願(第四四二号外一二件) ○庶民増税反対に関する請願(第四四五号外  一件) ○保険業法の見直しに関する請願(第四五五号) ○投機マネーへの規制に緊急に取り組むことに関  する請願(第四六〇号外五件) ○異常な原油価格高騰から暮らしを守る減税対策

会議録情報

2007-06-07 第166回国会 参議院 総務委員会 第20号

三つ目は、地方税減収した部分については減収補てん債だと、減税対策については減税補てん債を発行させるという、正に借金漬けにするような誘導政策を取られた。こういう政策は今やあだとなって地方財政危機に瀕していると。この誘導政策によって二百四兆円もの借金を抱えるに至ったというふうに言われてもこれは過言ではないというふうに思うんですね。  

高嶋良充

2002-04-24 第154回国会 衆議院 財務金融委員会 第14号

そうであるとするならば、それに伴うところのいわば減税対策等、誘導政策が必要であると思うので、その誘導政策も同時につけ加えていきたい。そういう基本的な政策を、でき得れば六月中に経済財政諮問会議等において方向を決定していきたい。それに伴って減税の基本的な方針減税は、実施はおくれるけれども方針は示していきたいということであります。それが一つ。  

塩川正十郎

2002-04-03 第154回国会 衆議院 財務金融委員会 第9号

塩川国務大臣 そのことのみでいいましたら、そういう減税を、いろいろな項目にわたりまして集約していって減税対策というのを打ち出す。ただし、そのまま無条件で減税を実施いたしまして、長年そのままで放置しておくということになりましたら、財政上の欠陥が出てくることは当然でございまして、その回復は何らかの措置で講じるということをしなければならぬと思います。  

塩川正十郎

2001-06-19 第151回国会 参議院 総務委員会 第16号

第二の反対理由は、この大金持ち証券業界への減税対策地方税における税制上の不公平を拡大し、国民税制への信頼を傷つけるものとなっているからであります。  株式譲渡益課税については、大金持ち優遇分離課税ではなく、米国、英国などで実施されているように民主的で累進制の強い総合課税とすべきであります。  

八田ひろ子

1999-02-16 第145回国会 衆議院 地方行政委員会 第4号

そして、相次ぐ減税対策公共事業への動員で、今や地方財政は破綻の危機にあり、比較的富裕な自治体が財政危機宣言を出すまでに至っておるわけであります。  交付税の不交付団体を含めて、地方税減収を補うために地方特例交付金六千四百億円を交付することにしておりますが、東京に交付される額は一千億円と言われている。

葉山峻

1999-02-09 第145回国会 衆議院 本会議 第6号

承知のように、地方税減収は、不況減税対策によってもたらされたものであります。我が党はこれまで、緊急経済対策においても、構造改革につながる税制改正をすべきだと主張し、個人住民税減税はすべきではないと訴えてまいりました。地方分権にふさわしい財政構造にするには、自主財源をふやすことが不可欠であり、地方税減税はこれに逆行するからです。  

土肥隆一

1998-12-02 第144回国会 参議院 本会議 第3号

この地域振興券は、本年初めに我が党が総額十兆円規模減税対策の一環として提案した四兆円規模商品券構想に端を発するものであります。夏の参議院選挙でも、景気対策一つとして国民にその実現を訴えてきたところであります。その後、商品券支給法案もつくり、国会へ提出し、いろいろ努力を重ねてきた結果、当初案より後退はいたしましたが、公明党自民党の合意によって地域振興券という形で実現したものであります。  

鶴岡洋

1998-11-30 第144回国会 衆議院 本会議 第2号

(拍手)  この緊急経済対策で大変残念に思うことは、経済対策の大きな眼目であり、我が党がかねてより主張してきた減税対策具体化が先送りされた点であります。  所得税住民税を九九年から、法人税は九九年度から引き下げることだけを決め、具体的な減税案は次の通常国会に提出するとのことであります。

神崎武法

1998-10-13 第143回国会 衆議院 商工委員会 第8号

まず第一に、やはり御指摘のように、去年の春ぐらいから短期循環が下り坂になっていた、そのときに医療あるいは増税措置等をとって、それに対応した減税対策を十分にとらなかった、そういうような循環論の見誤り、これが一つの原因だと思います。それが結局十一月に金融不況を呼び起こした、アジアの不況とも重なって非常にまずい結果を呼んだ、これが第一だと思います。  

堺屋太一